2004年度山行実績
月 | 日 | 山行スタイル | 山域 | 主催 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
04 | 11 | 雪稜 | 日光白根山 | 準ク | 春合宿のトレーニングを兼ねて |
18 | 雪上訓練 | 谷川岳西黒尾根 | 個人 | 春合宿トレーニング第二弾 | |
18 | ハイク | 外秩父七峰 | 個人 | 縦走ハイキング大会 | |
05 | 01~03 | 春山合宿(雪稜) | 白馬岳(主稜) | クラブ | 残雪の雪稜を楽しみましょう |
01~03 | 春山合宿(雪稜) | 白馬岳(縦走) | クラブ | 栂池から残雪の稜線を辿る | |
08~09 | 山菜ハイク | ?県某所 | 準ク | 毎年恒例、今年は何が採れるやら(タラノメ、ウドetc) | |
23 | ハイク | 今倉山・二十六夜山 | 個人 | 富士と花と温泉を楽しむ新緑ハイク | |
06 | 06 | ザイルワーク訓練 | 丹沢 | クラブ | 基本はザイルワークから |
12~13 | 沢登り | 小和瀬川中之又 | 個人 | 釣行山行? | |
13 | ハイク | 十二ヶ岳 | 個人 | 新歓ハイク第一弾 | |
07 | 04 | ハイク | 乾徳山 | 個人 | |
04 | 岩トレ | 三ッ峠 | 個人 | 合宿に向けてのトレーニング | |
10 | 沢登り | 那須・井戸沢 | 個人 | 源頭部はキスゲが一杯 | |
17~19 | 縦走 | 白馬岳 | 個人 | 高山植物の宝庫です | |
24 | 岩トレ | 三ッ峠 | 個人 | 合宿トレーニング第二弾 | |
25 | 集中山行 | 奥多摩・天目山 | 準ク | ピークで全員集合! | |
25 | 集中山行 | カロー谷 | 準ク | ||
25 | 集中山行 | 塩地谷 | 準ク | ||
08 | 01 | 岩トレ | 谷川岳東尾根 | 個人 | 最終合宿トレーニング |
12~14 | 夏山合宿 | 剣岳(八ッ峰&源次郎尾根) | クラブ | チンネを目指して! | |
28~30 | 縦走 | 双六岳~槍ヶ岳 | 個人 | 北アルプスの定番をゆっくりと | |
09 | 04~05 | アルファー祭 | ?県某所 | クラブ | 今年1年の安全を祈願して |
04~05 | ピークハント | 甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳 | 個人 | 林道も復旧してアプローチ可に | |
19~20 | 沢登り | 破間川 | 個人 | 焚き火を囲んで自然の恵みを | |
26~26 | バリエーション | 瑞牆山 | 個人 | 今注目のエリアです | |
10 | 09~11 | 紅葉ハイク | 谷川岳 | 準ク | 錦秋の頂きで!(悪天の為中止) |
10~11 | 日本山岳耐久レース | 奥多摩 | 個人 | 限界への挑戦! | |
15~17 | 紅葉ハイク | 笠ヶ岳、焼岳 | 個人 | 運が良ければ三段紅葉が楽しめます | |
17 | 紅葉ハイク | 半月山 | 個人 | 9~11の雪辱戦? | |
24 | 岩トレ | 幕岩 | 個人 | リーダーは燃えています | |
11 | 07 | 救助訓練 | 丹沢 | クラブ | する側もされる側も真剣です |
14 | ハイク | 本社ガ丸 | 個人 | ||
22 | ハイク | 小金沢山 | 個人 | ||
28 | 岩トレ | 広沢寺 | 個人 | ||
12 | 19 | 雪上訓練 | 谷川岳 | クラブ | 雪上歩行・滑落停止・ザイルワーク等 |
31~02 | 冬山合宿 | 御嶽山 | クラブ | 新年は雪山で祝いましょう | |
01 | 02~04 | 雪山 | 白馬岳 | 個人 | |
22 | 雪上ハイク | 霧ヶ峰 | 個人 | ||
30 | 雪上救助訓練 | 兎平 | クラブ | 三種の神器の使い方を学びます | |
30 | 雪山 | 雲取山 | 個人 | ||
02 | 13 | アイスクライミング | 八ヶ岳 | 準ク | 厳冬期の山を楽しみます |
03 | 20 | 山スキー&雪稜 | 根子岳 | 準ク | ロングダウンヒルを |