2008年度山行実績
| 月 | 日 | 山行スタイル | 山域 | 主催 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 04 | 06 | ハイク | 高畑山・倉岳山 | 個人 | |
| 27 | ハイク | 滝子山 | 個人 | 新緑ハイク | |
| 05 | 03~06 | 春山(GWハイク) | 妙高・火打山 | クラブ | 高谷池ヒュッテをベースに一面真っ白の残雪を遊びつくそう? |
| 11 | 山菜ハイク | ?県某所 | 準ク | 山菜の天ぷらを賞味(タラノメ、ウドetc) | |
| 18 | ハイク | 丹沢・畦が丸 | 個人 | 新緑の川面を眺めながら! | |
| 25 | ハイク | 小田原・石垣山 | 準ク | 一夜城で歴史ロマンに耽ろう! | |
| 06 | 15 | 沢 | 奥多摩 | 準ク | 最初の沢トレ⇒延期 |
| 15 | ハイク | 金時山 | 個人 | ||
| 20 | 新緑ハイク | 高尾山 | 準ク | 家族ずれでわいわい!⇒中止 | |
| 27 | ハイク | 滝子山 | 個人 | 新緑ハイク | |
| 28 | ハイク | 蓼科・三ッ岳 | 個人 | ||
| 29 | クライミング | 鷹取山 | クラブ | 錘はまだあるか?-> 中止 | |
| 07 | 06 | 新歓ハイク | 高尾山 | 準ク | 都内でミシュラン★★★の山へ! |
| 28 | 沢 | 丹沢・新茅ノ沢 | 準ク | 新人歓迎第二段は、近場の簡単な沢で | |
| 28~29 | ハイク | 富士山 | 個人 | ||
| 08 | 03 | ハイク | 奥日光・切込、刈込湖 | 個人 | |
| 13~16 | 夏山(沢ハイク) | 大深沢 | クラブ | 東北の名渓をゆったりと! | |
| 09 | 06~07 | アルファー祭 | ?県某所 | クラブ | 翌日は、カヌーの川くだりを予定してます! |
| 13~15 | 沢 | 東北・小和瀬 | 準ク | ||
| 13~15 | ハイク | 北ア・蝶ヶ岳 | 個人 | ||
| 10 | 11~13 | バリエーション | 北穂東稜 | 準ク | |
| 11~12 | ハイキング | 甲武信岳 | 個人 | ||
| 17~20 | 裏磐梯散策 | 裏磐梯 | 個人 | ||
| 25 | ハイキング | 棒の折山 | 個人 | ||
| 26 | 岩トレ | 鷹取山 | 準ク | ||
| 11 | 09 | 救助トレーニング | 丹沢 | クラブ | 知って納得、やって役立つ救助の訓練 -> 中止 |
| 22~23 | 初冬のバリエーション | 八ヶ岳赤岳西壁 | クラブ | ||
| 30 | ハイキング | 麻生山~権現山 | 個人 | ||
| 12 | 13~14 | 雪上トレーニング | 谷川岳 | クラブ | 雪上歩行・滑落停止・アイゼンワーク |
| 30~31 | 冬山(年越しハイク) | 中ア・南駒ヶ岳 | クラブ | 極地法でピークを目指します!(中止) | |
| 30~01 | 冬山山行 | <北八ヶ岳 | 個人 | ||
| 01 | 11 | 冬山山行 | 三つ峠 | 個人 | |
| 17 | 冬山山行 | 北八ヶ岳 三岳 | 個人 | ||
| 25 | 雪上救助トレーニング | 霧降高原 | クラブ | 中止 | |
| 02 | 01 | スノーシューハイク | 日光刈込湖 | 個人 | |
| 07~08 | スキー | 山形蔵王 | その他 | 念願の樹氷スキーだ! | |
| 08 | 日溜りハイク | 中央沿線の山 | 準ク | 冬の一日ノンビリと! | |
| 14~15 | 都岳連トレッキングスクール | 北八ヶ岳 | その他 | ||
| 15 | ハイク | 奥武蔵 | 個人 | ||
| 03 | 01 | 花見ハイク | 吉野梅郷と日の出山 | 個人 | |
| 15~15 | 冬山山行 | 谷川岳 西黒尾根 | 個人 | 新人参加でのびのびと | |
| 20~22 | 山スキー | 根子岳 | 個人 | シール外して、オー・シーハイル | |
| 21 | ハイク | 丹沢三峰 | 個人 | ||
| 29 | ハイキング | 燕山、加波山 | 個人 | ||
| 29 | ハイキング | 滝子山南稜 | 個人 |